淹れる
ペーパードリップ
ペーパードリップの特長

ペーパーフィルターでお手入れも簡単な上、コーヒーオイルやのろ等が取り除かれるため、クリアな味わいに仕上がります。
また、豆の持つ個性がストレートに出やすく、コツをつかむと、豆の種類に合せて自分の手で味をコントロールすることができます。
必要な器具

ペーパーフィルター
さまざまな形がありますが、ここでは円すい形をご紹介します。

ドリッパー
V60ドリッパーは注ぐスピードで味の調節ができるのでおすすめです。

コーヒーサーバー
フタや取っ手が電子レンジに対応しているので温め直しにも便利です。
淹れ方

粉は平らに
挽きたてのコーヒー粉を使い、揺すって平らにする

30秒蒸らし
全体が湿る程度にお湯を注ぐ

中心にドリップ
粉の中央に500円玉くらいの円を描くようにお湯を落とし、杯数に関係なく3分以内に注ぎきる
おすすめ製品紹介
海外のカフェでもたくさん使われているMADE IN JAPANのドリッパーとサーバーのセットです。