淹れる
ネルドリップ
ネルドリップの特長

ペーパーフィルターが生まれる前からあったのが、ネル(布)。ネルはやわらかく、コーヒーの粉が十分に膨らみ、豆が持つ本来の旨味を存分に抽出できるため、プロにも好まれている抽出方法の1つです。
必要な器具

ドリップポッド
ネル・軽量スプーンは付属しています
淹れ方

粉は平らに
挽きたてのコーヒー粉を使い、揺すって平らにする

30秒蒸らし
全体が湿る程度にお湯を注ぐ

中心にドリップ
粉の中央に500円玉くらいの円を描くようにお湯を落とし、杯数に関係なく3分以内に注ぎきる
おすすめ製品紹介
定番のドリップポットで、ネルの取り外しも簡単に行えます。パーツも揃っており、長く愛用して頂けるアイテムです。

プロ御用達
ドリップポット・ウッドネック
キメの細やかなネルを通すので、やわらかな舌触りと深みのある味わいが特長です。ネルのお手入れが必要ですが、ぜひ味の違いを確かめてほしい器具の1つです。